Some examples of word usage: utricle
1. The utricle is a small, fluid-filled sac located in the inner ear.
内耳にある小さな液体で満たされた袋は導水管です。
2. The utricle plays a key role in helping us maintain balance and orientation.
導水管は私たちがバランスを保つのを助ける重要な役割を果たします。
3. Damage to the utricle can result in problems with balance and coordination.
導水管の損傷は、バランスや調整の問題を引き起こす可能性があります。
4. The utricle contains tiny hair cells that detect changes in head position.
導水管には、頭の位置の変化を検出する小さな毛細胞が含まれています。
5. Disorders of the utricle can lead to dizziness and vertigo.
導水管の障害はめまいやめまいを引き起こす可能性があります。
6. The utricle is part of the vestibular system, which helps us sense movement and gravity.
導水管は、運動や重力を感じるのを助ける前庭系の一部です。